一定期間更新がないため広告を表示しています
第一回 テストプレイ!(その2)
さぁ、テストプレイの続きです。
前回は、スタートした所まで報告しました(前回をまだ読んでない方は、まずその1を読んでください)
ここから先は、私目線のレポートとなります
なぜなら、他のチームがどのように行動して行ったか、詳しくしらないのです
その話は他の参加者に任せて、私の体験記という事でレポートを進めます
まず、最初の目的地となる的場町へ向かいした
的場町は、スタートの広島駅からたったの2駅ですよ。2駅
いきなりビリからのスタート!
駅を降りると、私たちより先に進んで行く他のチームが、電車の中から手を振って見送ってくれました

いや・・・見送るのはこちら側です
「すぐに追いつくぞ〜!」
と、心に決めて、このゲーム最初の指令を選択します
(HIRODEN GAMEでは、駅に降りる後とに指令が出されます。その指令をクリアしながら駅を移動していき、ゴールを目指します)
そうそう、この駅にはもう1チーム一緒に降りました
その面々がコチラ

的場駅のホームで、2チーム一緒に指令を選択したところ、
私のいたチームは「ものまねしながら買い物をしろ」
もう1チームは「コンビニでパンを食べろ」
私たちのチームは、恥ずかしさを伴ないますが、比較的簡単な指令が出ました
もう1チームの方は、いきなり昼ごはんのイベント・・・。それもパン・・・。
出された指令をクリアすべく、私たちのチームは何か買える店、それも「ものまね」しても恥ずかしくない店を探す旅に、そして食事イベントのチームはコンビニを求めて別々の道を行く事になりました
さぁ、「ものまねしながら買い物をしろ」の指示での問題は2つ
1.「どの店で」
2.「誰のものまねをするか」
まず、「どの店で」を解決すべく的場町付近をあるいてると、交通整理をしている警備員が多くいる事に気づきました
そういえば!
広島駅にくる途中のJRでやたらと競馬新聞を読んでる人が多かった!
そこで「馬券を買ってみるってのも面白くない?」
と、いうことで場外馬券場へ向かう事にしてみました
前回は、スタートした所まで報告しました(前回をまだ読んでない方は、まずその1を読んでください)
ここから先は、私目線のレポートとなります
なぜなら、他のチームがどのように行動して行ったか、詳しくしらないのです
その話は他の参加者に任せて、私の体験記という事でレポートを進めます
まず、最初の目的地となる的場町へ向かいした
的場町は、スタートの広島駅からたったの2駅ですよ。2駅
いきなりビリからのスタート!
駅を降りると、私たちより先に進んで行く他のチームが、電車の中から手を振って見送ってくれました

いや・・・見送るのはこちら側です
「すぐに追いつくぞ〜!」
と、心に決めて、このゲーム最初の指令を選択します
(HIRODEN GAMEでは、駅に降りる後とに指令が出されます。その指令をクリアしながら駅を移動していき、ゴールを目指します)
そうそう、この駅にはもう1チーム一緒に降りました
その面々がコチラ

的場駅のホームで、2チーム一緒に指令を選択したところ、
私のいたチームは「ものまねしながら買い物をしろ」
もう1チームは「コンビニでパンを食べろ」
私たちのチームは、恥ずかしさを伴ないますが、比較的簡単な指令が出ました
もう1チームの方は、いきなり昼ごはんのイベント・・・。それもパン・・・。
出された指令をクリアすべく、私たちのチームは何か買える店、それも「ものまね」しても恥ずかしくない店を探す旅に、そして食事イベントのチームはコンビニを求めて別々の道を行く事になりました
さぁ、「ものまねしながら買い物をしろ」の指示での問題は2つ
1.「どの店で」
2.「誰のものまねをするか」
まず、「どの店で」を解決すべく的場町付近をあるいてると、交通整理をしている警備員が多くいる事に気づきました
そういえば!
広島駅にくる途中のJRでやたらと競馬新聞を読んでる人が多かった!
そこで「馬券を買ってみるってのも面白くない?」
と、いうことで場外馬券場へ向かう事にしてみました
場外馬券場に到着したものの、どこへ向かえば良いかわからず、人の流れていく方に付いて行くと、馬券の券売機の所まで無事に行くことができました
そして、モニターに映るパドックを見ながら購入する馬を決めます
ここでチームのメンバーが
「9番はなんかやる気でてる」とか根拠無く、しかし自信ありげに9番をおしてくるので、
じゃぁ「9番を買うか」
と、言う事で9番を軸にして「9−2」という馬券を馬連で100円だけ買ってみました
あっ、そういえば指令は「ものまねしながら買い物をしろ」でしたね
馬券を買うのがメインじゃなかったですね
2つめの問題「誰のものまね」をするか・・・悩んでいるところ「はるな愛」でよろしく
というリクエストがあったので、「はるな愛」のものまねをしつつ馬券を購入
「これ、来るよねぇ〜」とか「買うよねぇ〜」とか・・・大勢の人の前では恥ずかしかった。
まぁ、とりあえず、これで指令はクリア!
馬券の結果は後の楽しみにして、次なる目的地を決めるために的場町の駅に戻りました
(このあたり、ほとんど写真とってないです。すみません)
的場町に到着して、次の駅を選択すると、そこで指定されたのは「銀山町」
すぐに電車に乗り込んで銀山町に向かって出発です
移動の道中、他のチームの状況を確認すると、なんと同じ的場町でおりたチームが、いきなりの分岐路線へ突入で皆実線へGO!となってました
このチームこの後も波瀾万丈のゲーム展開となりますが、これは、また別のお話で。(公開できるかわかりませんが・・・。)
さぁ、私たちのチームは銀山町に到着して、すぐに指令をチェック
すると、所持金UPの指示(指示というか、ただのステータス変化)
ちょっと拍子抜けでしたが、他のチームは先に進んでいるので、追いつく為にもラッキー?だったかもしれませんね
そして、次の目的地を選択・・・・
出た目は「1」
たった1駅の移動という悲しい状況ではありますが、ゴールを目指して進むのみ!
さぁ、次は「胡町」へ移動です!
と、まぁ、こんな感じで進んでいくHIRODEN GAMEのテストプレイ
また次回、その3を期待?ください。
誰か、他のチームの状況も書いてぇ〜。(とか言ってみる。)
- 2009.12.23 Wednesday
- レポート
- 12:39
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by nsqsato
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- ロゴマーク
-
- selected entries
-
- 第一回 テストプレイ!(その2) (12/23)
- archives
-
- February 2010 (1)
- January 2010 (2)
- December 2009 (8)
- recent comment
-
- 第二回テストプレイしました!
⇒ カナ (08/26) - 第二回テストプレイしました!
⇒ カドルト (01/08) - 第二回テストプレイしました!
⇒ オリンキー (01/03) - 第二回テストプレイしました!
⇒ 玉木よしひさ (12/29) - 第二回テストプレイしました!
⇒ リョータ (12/25) - 第二回テストプレイしました!
⇒ 晶太郎 (12/20) - 第二回テストプレイしました!
⇒ ゴンボ (12/16) - 第二回テストプレイしました!
⇒ ちょーたん (12/11) - 第二回テストプレイしました!
⇒ ばきゅら (12/07) - 第二回テストプレイしました!
⇒ 俊之 (12/03)
- 第二回テストプレイしました!
- search this site.